mv画像

土地情報を常時1,000件以上所有
土地探しはお任せください

land infomation

ニッシンホームでは、自社物件から不動産会社の保有する情報まで、
常時1,000 物件以上の情報を所有しています。
希望エリアの土地が見つからない方は、私たちにお任せください。

ニッシンホームの土地探し

地元密着のNISSINHOMEだからできる
理想の土地探し

開業から30年の中で築いた独自の情報ネットワークを活かし、
理想の土地探しのお手伝いをさせていただきます。
  • 地元に根ざして開業30年

    01 | 地元に根ざして開業30年

    地域に根差した家づくり活動を30年続けたことで、地元のネットワークを築き、常に新しい土地情報を仕入れています。
  • 自社土地を常時開発中

    02 | 自社土地を常時開発中

    地元の方から馴染みのあるハウスメーカーとして、多くの土地を入手。自社土地として、常時開発し続けています。
  • 相続問題も合わせて解決

    03 | 相続問題も合わせて解決

    家づくりでネックになるのが、「相続問題」です。ニッシンホームでは、専門の相続士が問題解決に導きます。

土地探しのコツをご紹介

土地探しのPOINT

land search

家づくりの中で、土地探しで失敗する人も多くいらっしゃいます。
今回は、土地探しのプロのニッシンホームが、
「土地探しのコツ」を皆様にお教えします。
土地の条件で、優先したい順番を決める。
POINT01

土地の条件で、優先したい順番を決める。

土地探しをする場合、「金額・エリア・立地・利便性」など、様々な条件を天秤にかけて選ぶことになります。そのとき、まずは「土地に1番何を求めるのか」の順番を決めておくことで、自分にあった土地を選びやすくなり、後悔しにい土地を購入することができます。
家づくりの全体の予算を決めておく。
POINT02

家づくりの全体の予算を決めておく。

家づくりに出せる「全体の予算」を決めておくことをおすすめします。例えば、全体の予算を把握せずに、高額な土地を買ってしまうと、建築費用が足りず「土地だけ購入する羽目になってしまった」というケースもあります。
ハウスメーカーを上手に利用する。
POINT03

ハウスメーカーを上手に利用する。

土地探しは、不動産会社に依頼するよりも、ハウスメーカーに依頼することをおすすめします。理由は、ハウスメーカーと土地を扱う不動作会社とでは「土地の良さ」の着眼点が違う場合があり、ハウスメーカーは「問題なく建築できるか」という着眼点で土地の良し悪しを見ます。土地探しはハウスメーカーを上手に活用しましょう。

更に、土地探しをスムーズにしたい方は

新着土地情報を最優先でお届けする
「有料限定サービス」をご利用ください。

Limited service

ニッシンホームでは、不動産会社などから仕入れた新着情報を、
優先的にお客様へ情報提供する「BEST パートナー契約サービス」を提供しております。
お申し込み料50,000円でご利用いただける優良サービスです。
  • 優先的に土地情報を提供

    01 | 優先的に土地情報を提供

  • 土地家屋調査士による調査・報告

    02 | 土地家屋調査士による調査・報告

  • 建築士によるプラン提案

    03 | 建築士によるプラン提案

モデルハウス来場予約/資料請求
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
※は必須入力項目です。